2010年02月20日
朝までテニス?
メンバー6人でのナイターテニス。
コートのブッキングで一時屋外に移動。お詫びに朝までコートを解放してくれると言われて、憧れのオールナイトテニスが出来るかも?と一瞬喜んだ。
もちろん次の朝は仕事だけど・・・それを考えさせない状況がその時は確かにありました。笑
ところが・・・・やっぱりみんな大人なので11時半には切り上げて帰ってしまいました。。。
私はけっこう本気だったんですけどね。
何処まで出来るか・・・やってみたかったなぁ。。。
相当な馬鹿ですね~~~!笑
コートのブッキングで一時屋外に移動。お詫びに朝までコートを解放してくれると言われて、憧れのオールナイトテニスが出来るかも?と一瞬喜んだ。
もちろん次の朝は仕事だけど・・・それを考えさせない状況がその時は確かにありました。笑
ところが・・・・やっぱりみんな大人なので11時半には切り上げて帰ってしまいました。。。
私はけっこう本気だったんですけどね。
何処まで出来るか・・・やってみたかったなぁ。。。
相当な馬鹿ですね~~~!笑
2010年02月11日
フットワークの基礎~2回目~
今日もキャリオカステップを取り入れたフットワークのレッスン。
これは続けて練習してマスターしたいフットワークです。
ラリーに取り入れようとすると、まだぎこちなくて普段打てる球もコントロールが定まらないのですが、気にして使わないと絶対に身につかないので、しばらく我慢です。笑
今日気がついた事は、膝を低く意識して動くと、軸がぶれなくてふらふらしないで打てました。
それからキャリオカステップのスキップのようなリズムが出来ると、インパクトのタイミングがとても取りやすいということ♪
まずは最初の足を後ろに入れるか前に入れるかを、飛んでくるボールがバウンドする場所から判断する事から全てが始まるので、その見きわめを練習したいと思います。
このフットワークが出来るようになると、体の横向きを作ることとボールに近づき過ぎない事と自然な踏み込みがもれなくついてきます。笑
それにしても・・・今週この練習を2回たった2時間ほどのことですが、今まで使わない筋肉を使ったみたいで足がめっちゃ重いです。。。
これは続けて練習してマスターしたいフットワークです。
ラリーに取り入れようとすると、まだぎこちなくて普段打てる球もコントロールが定まらないのですが、気にして使わないと絶対に身につかないので、しばらく我慢です。笑
今日気がついた事は、膝を低く意識して動くと、軸がぶれなくてふらふらしないで打てました。
それからキャリオカステップのスキップのようなリズムが出来ると、インパクトのタイミングがとても取りやすいということ♪
まずは最初の足を後ろに入れるか前に入れるかを、飛んでくるボールがバウンドする場所から判断する事から全てが始まるので、その見きわめを練習したいと思います。
このフットワークが出来るようになると、体の横向きを作ることとボールに近づき過ぎない事と自然な踏み込みがもれなくついてきます。笑
それにしても・・・今週この練習を2回たった2時間ほどのことですが、今まで使わない筋肉を使ったみたいで足がめっちゃ重いです。。。
2010年02月09日
フットワークの基礎
今日は他のクラスのレッスンに参加。
基礎のフットワークのレッスンでした。
横に動いて打つとき、前で打つとき、後ろに下がって打つとき、それぞれのフットワークのテクニックを練習しました。
横に動く時はフォアは右足を90度右へ、バックは左足を90度左に、前に動く時はそれぞれの軸足でキャリオカステップを使って横向きをキープ。
そして一番覚えたいロブを後ろ向きに追いかけるフットワークのコツは、1歩目を片方の足の後ろに90度以上まわして入れることで向きを素早く変えてボールに背を向けて追いかける動作。
これを練習してゲーム形式に入った頃、もう正面を向きながら後ずさりしている自分がいました。。。
ボールをコントロールできなければならないので、ただ追いつけばいう考えを捨てなければこのフットワークは一生身につかないんだろうなぁ。
基礎のフットワークのレッスンでした。
横に動いて打つとき、前で打つとき、後ろに下がって打つとき、それぞれのフットワークのテクニックを練習しました。
横に動く時はフォアは右足を90度右へ、バックは左足を90度左に、前に動く時はそれぞれの軸足でキャリオカステップを使って横向きをキープ。
そして一番覚えたいロブを後ろ向きに追いかけるフットワークのコツは、1歩目を片方の足の後ろに90度以上まわして入れることで向きを素早く変えてボールに背を向けて追いかける動作。
これを練習してゲーム形式に入った頃、もう正面を向きながら後ずさりしている自分がいました。。。
ボールをコントロールできなければならないので、ただ追いつけばいう考えを捨てなければこのフットワークは一生身につかないんだろうなぁ。
2010年02月06日
感動した全豪決勝後のフェデラーの言葉の抜粋
アンディMは危険な選手だということはよく分かっているからね。今回はアグレッシヴさと忍耐のバランスがうまくとれたのが嬉しかった。
これはアンディに対して勝つキーとなる要素で、ウィナーを急ぎすぎてもよくない。長いラリーを覚悟してリスクを負ったショットは、アンディの足が疲れてきたときに行わなければならない。
アンディはほとんどミスをしないし、カウンターショットはすばらしいから、冷静な判断で自分の作戦とゲームを信じることが大切だった。
これは秘密でも何でもない。僕は才能があるからね。(笑)昔から僕はスペシャルな何かを持っていると思っていた。問題は果たして僕がそれを可能にする頭と足があるかどうかということだ。ハードワークをしなければ実現しないからね。
僕を追っかける若いジェネレーションにプレッシャーを感じているし刺激を受けている。5年ごとにテニスは新しいフェーズに入っていくと思うけれど、僕がツアーに参加してきた頃と今とでは全く違ってきている。昔はビッグサーヴをする選手がいても必ずウィークポイントがあったけれど、今の選手はそうではない。マリーのような選手が僕をベターな選手にしてくれているので感謝しているよ。
今日の試合では今までのベストのプレーすることができた。もうこのようなレベルのテニスをすることができないかもしれないくらい最高のレベルだった。
2010年02月05日
スイッチはどこ?
学習塾のコマーシャルにやる気スイッチを探すものがありますが、私は今テニスの試合をする時のやる気モードのスイッチを必死で探しています。
今日もアップの時からラリーの時に自分なりのスイッチを探していました。
ゲーム形式に入ってコーチ側のバックサイド前衛を守っていても、ストレートを抜かれるしロブはマトモにスマッシュが打てないしボレーはミスるし。。。涙
でも逆に攻めに入ったとき、突然スイッチが入った!!!
さっき攻められたことを全部やった。
その瞬間今までにない安定したコントロールで、取れないと思ったボレーもとれたし、なんとなくキレが出てきた感じ。
本当に「スイッチが入った」瞬間でした。嬉
相手の攻めにことごとくやられてしまったことが、たぶんきっかけです。
つまり・・・相手が自分を刺激してくれていたわけですね。
スイッチって案外そんなものなのでしょうか。
自分で「集中」出来る人は、こんな苦労ってないんだろうな。
とにかく練習と経験の積み重ねしかないですね!
今日もアップの時からラリーの時に自分なりのスイッチを探していました。
ゲーム形式に入ってコーチ側のバックサイド前衛を守っていても、ストレートを抜かれるしロブはマトモにスマッシュが打てないしボレーはミスるし。。。涙
でも逆に攻めに入ったとき、突然スイッチが入った!!!
さっき攻められたことを全部やった。
その瞬間今までにない安定したコントロールで、取れないと思ったボレーもとれたし、なんとなくキレが出てきた感じ。
本当に「スイッチが入った」瞬間でした。嬉
相手の攻めにことごとくやられてしまったことが、たぶんきっかけです。
つまり・・・相手が自分を刺激してくれていたわけですね。
スイッチって案外そんなものなのでしょうか。
自分で「集中」出来る人は、こんな苦労ってないんだろうな。
とにかく練習と経験の積み重ねしかないですね!
2010年02月03日
集中するコツ
先週感じた「自分で意識をして集中したり、試合モードに入るコツ」がわかりそうでわからない。
先週は仲間のアグレッシブなプレーを見ていて感化されたけど、今日はゲームをしながら相手にされた事をやり返していくうちにやっと闘争心が湧いてきた感じです。
「下半身で前に前に」と言う気持ちと「ゆっくり打つ」事が大事な事はやっているうちにわかってきますが、初めからはやっぱり無理。
たとえば・・・アップする時に自分でキーワードを作っておまじないにしてみたらどうかな。。。
「体は横、腰は下、眼はボールでラケットゆっくり」
これを唱えながらアップすればゲームに入るときに自然に攻撃できるようになるかも?
そんなにうまく行くはずないか!!!笑
先週は仲間のアグレッシブなプレーを見ていて感化されたけど、今日はゲームをしながら相手にされた事をやり返していくうちにやっと闘争心が湧いてきた感じです。
「下半身で前に前に」と言う気持ちと「ゆっくり打つ」事が大事な事はやっているうちにわかってきますが、初めからはやっぱり無理。
たとえば・・・アップする時に自分でキーワードを作っておまじないにしてみたらどうかな。。。
「体は横、腰は下、眼はボールでラケットゆっくり」
これを唱えながらアップすればゲームに入るときに自然に攻撃できるようになるかも?
そんなにうまく行くはずないか!!!笑