2009年03月27日
流れるように
川が流れるようなスムーズなリターンダッシュがなかなか出来ません。
慌ててスピードのあるリターンをしたり、打つことに気を使いすぎていると失敗します。
ある程度自分が前に出る時間を作るようなゆっくりのボールでコースを丁寧に狙って打つことと、打つことに執着せずに前に出て次のボールに集中すること。
コーチのボールにはかなりの集中力が要ります。
必死でボールを追うと「落ち着いて」と言われるし、落ち着こうとすると「もっと足を動かして」と言われる。
足は早く打点へ向かいラケット面の準備をして、そのあと余裕を持ってゆっくり振り切るのがいいみたい。
もちろん一時も気を抜く事は許されません。
少しでも気になる事があると、もう間違いなく次のボールにはついていけないのです。
調子が良い時は、ゆっくりのボールが打てていることに気がつきました。
そして前に詰める振りして相手が慌ててロブを打つのを待つのもいいかも。
そしてロブを返すボールは、相手のチャンスボールにしちゃいけない!
でも・・・何処に来るかわかっているボールにすらついていけない。。。
練習あるのみ!!!!!
慌ててスピードのあるリターンをしたり、打つことに気を使いすぎていると失敗します。
ある程度自分が前に出る時間を作るようなゆっくりのボールでコースを丁寧に狙って打つことと、打つことに執着せずに前に出て次のボールに集中すること。
コーチのボールにはかなりの集中力が要ります。
必死でボールを追うと「落ち着いて」と言われるし、落ち着こうとすると「もっと足を動かして」と言われる。
足は早く打点へ向かいラケット面の準備をして、そのあと余裕を持ってゆっくり振り切るのがいいみたい。
もちろん一時も気を抜く事は許されません。
少しでも気になる事があると、もう間違いなく次のボールにはついていけないのです。
調子が良い時は、ゆっくりのボールが打てていることに気がつきました。
そして前に詰める振りして相手が慌ててロブを打つのを待つのもいいかも。
そしてロブを返すボールは、相手のチャンスボールにしちゃいけない!
でも・・・何処に来るかわかっているボールにすらついていけない。。。
練習あるのみ!!!!!
2009年03月24日
練習会に参加して
先週は風もそれほどなくて、まずまずの練習が出来たと思います。
ポイントはラケット面。
打つ時に手首を使ってしまい、面が上を向いてしまう癖があるのでそのまま手首を固定して打つこと。
それからミスをする時のほとんどは「足」が原因。
疲れてきて足が動かなくなって手を使うようになるとミスが増える。
ラケット面をしっかり固定するという気持ちを持つだけで、他の事はあまり考えないようにしました。
ここでは基本は厳しくて、先週も自分ではわかってはいるけど直せないことをちゃんと指摘されました。
「我流ではなく、指摘してもらった事をひとつずつその日の目標にして練習していく事をオススメします。」
と言うわけで・・・今週もまた同じ注意。
とにかくラケット面をしっかりさせることが一番。
その次が足を使って前で打つ事。
そして、丁寧にゆっくり振り切る意識。
「手首を使う癖は直るのでしょうか?」
「僕も一時期変な癖がついたことがあります。直りますよ!」
根気良く続けたいと思います。
ポイントはラケット面。
打つ時に手首を使ってしまい、面が上を向いてしまう癖があるのでそのまま手首を固定して打つこと。
それからミスをする時のほとんどは「足」が原因。
疲れてきて足が動かなくなって手を使うようになるとミスが増える。
ラケット面をしっかり固定するという気持ちを持つだけで、他の事はあまり考えないようにしました。
ここでは基本は厳しくて、先週も自分ではわかってはいるけど直せないことをちゃんと指摘されました。
「我流ではなく、指摘してもらった事をひとつずつその日の目標にして練習していく事をオススメします。」
と言うわけで・・・今週もまた同じ注意。
とにかくラケット面をしっかりさせることが一番。
その次が足を使って前で打つ事。
そして、丁寧にゆっくり振り切る意識。
「手首を使う癖は直るのでしょうか?」
「僕も一時期変な癖がついたことがあります。直りますよ!」
根気良く続けたいと思います。
2009年03月14日
繰り返し練習
レッスンでダブルスのフォーメーションの練習をしています。
ゲーム形式で、以前から何度も何度も繰り返し練習するのは雁行陣(クロス)から並行陣、そしてロブから雁行陣(ストレート)になる動きです。
基礎的なポジションを覚える事を前提で、そこから展開するあらゆる場面を想定する事。
そして自分達に有利な攻め方を探す事。
これは理屈じゃなく何度もやられて打ってはいけないところや出してはいけない球を覚えていく事なのです。
それから弱点の克服。
普段の仲間との練習の時にはありえないくらいに、レッスンではコーチに弱点を攻撃されまくります。
返しても返しても何度も何度もバック深くを攻めてきます。
私はこれでバックハンドが嫌になる事はなくて、繰り返す事でその対応に慣れるのでとても有難い事と感謝感激です。
コーチが繰り返しの球出しに飽きないうちに(笑)早くその弱点の克服と対応を考えて攻略する方法を考えなくてはなりません。
技術も戦略も守りもどれひとつとってもこれといって自信をもてるものがありません。
でも飛んで来たボールを返す事が大好きで大好きでしょうがないのです。
何度も何度も同じ場面を繰り返す事で、返せない球があるとしたらさすがに私の脳も考えるようになるでしょう。
きっとそのうちその対応に慣れればいつか平気になるはず!
そのままだと悔しくてたまらないし、ずっと同じところに居たくもないもんね!笑
来期からレッスンを週2回にします。
繰り返しが増えれば早く慣れるかもしれないと思う私の考えは吉と出るのでしょうか・・・・・?
ゲーム形式で、以前から何度も何度も繰り返し練習するのは雁行陣(クロス)から並行陣、そしてロブから雁行陣(ストレート)になる動きです。
基礎的なポジションを覚える事を前提で、そこから展開するあらゆる場面を想定する事。
そして自分達に有利な攻め方を探す事。
これは理屈じゃなく何度もやられて打ってはいけないところや出してはいけない球を覚えていく事なのです。
それから弱点の克服。
普段の仲間との練習の時にはありえないくらいに、レッスンではコーチに弱点を攻撃されまくります。
返しても返しても何度も何度もバック深くを攻めてきます。
私はこれでバックハンドが嫌になる事はなくて、繰り返す事でその対応に慣れるのでとても有難い事と感謝感激です。
コーチが繰り返しの球出しに飽きないうちに(笑)早くその弱点の克服と対応を考えて攻略する方法を考えなくてはなりません。
技術も戦略も守りもどれひとつとってもこれといって自信をもてるものがありません。
でも飛んで来たボールを返す事が大好きで大好きでしょうがないのです。
何度も何度も同じ場面を繰り返す事で、返せない球があるとしたらさすがに私の脳も考えるようになるでしょう。
きっとそのうちその対応に慣れればいつか平気になるはず!
そのままだと悔しくてたまらないし、ずっと同じところに居たくもないもんね!笑
来期からレッスンを週2回にします。
繰り返しが増えれば早く慣れるかもしれないと思う私の考えは吉と出るのでしょうか・・・・・?
2009年03月12日
メンタルが強くなった!?
今日は4試合でした。
最初は女子ダブルスで、先週と同じメンバーでまたスコアでモメた。涙
なぜそんなに勝っていると思い込めるんだよ!!!汗
ちょっと悲しくなりますが、こちらの2人の記憶が確かな以上、絶対譲れません。
この試合でペアを組んだ私たちは、ここでは2年くらいになりますが最初は全然勝てなくて、いつも思いっきり負けっぷりの良いといういい「カモ」だったと思います。笑
それに最初はきわどいジャッジをアウトと言っただけで、先輩方に激しい抗議を受けたりしたものです。怖
そのたびにカウントを訂正させられていいなりでした。
でも今では間違ってないと思った事は譲らないくらい強くなったし、カウントもしっかり出来るようになったし勝てるようになったので脅しも効かなくなりました。笑
そういえば今日偶然DVDで錦織とロディックの試合の時のある場面を見ていて、ロディックが大嫌いになりました。
怒鳴って威嚇したりイチャモンつけたりフェアじゃないし見ているほうも気持ちが良いものではない!!!
錦織は動揺して負けたばかりか、控え室では混乱して泣きながらラケットを壊していたといいます。(よほど悔しかったのねえ。。。かわいそうに。。。)
ロディックのブログには「錦織が自信に満ちてプレーしていたのでそれを封じ込めるために威嚇した。良いプレーが出来た。」と書いてあったと言うからわかっていてわざと自分が勝つために新人いじめをしているとしか思えない。
まるで私たちを脅していたオバちゃんたちみたいだ。爆!
でもきっとそのうちロディックなんて錦織がコテンパンにやっつける日が来るに違いないですよね!!!笑
いつかやっつけちゃって欲しいなぁ~~~♪
2試合目はY師匠と組んだので勝つことが出来ました。
ここではとにかく深く入れる事とコートを縦に使う事を考えて打ちました。
3試合目は、さっき負けたのでこのまま帰るのも気分が良くないのでもう1ゲームやって帰ろうと思ったMさんと対戦して勝ってしまったという申し訳ないような嬉しいような3勝目になりました。
これはシーソーゲームで6-5だったので、とても面白かったです。
そして4試合目、おかあさんとペアでY師匠と対戦。
4ゲーム取れたのはY師匠が適度にお相手してくれたからでしょう。
とても面白く楽しい勉強になる試合でした。
ストロークは深く入れ、自分から攻めること。
当たり前で難しい事ですね。
最後は疲れ果ててミス連発、「攻める」と言う気持ちと「勝とう」と言う気持ちの強さ比べのメンタルの戦いだったように思います。
3勝1敗。
まだまだだね!笑
最初は女子ダブルスで、先週と同じメンバーでまたスコアでモメた。涙
なぜそんなに勝っていると思い込めるんだよ!!!汗
ちょっと悲しくなりますが、こちらの2人の記憶が確かな以上、絶対譲れません。
この試合でペアを組んだ私たちは、ここでは2年くらいになりますが最初は全然勝てなくて、いつも思いっきり負けっぷりの良いといういい「カモ」だったと思います。笑
それに最初はきわどいジャッジをアウトと言っただけで、先輩方に激しい抗議を受けたりしたものです。怖
そのたびにカウントを訂正させられていいなりでした。
でも今では間違ってないと思った事は譲らないくらい強くなったし、カウントもしっかり出来るようになったし勝てるようになったので脅しも効かなくなりました。笑
そういえば今日偶然DVDで錦織とロディックの試合の時のある場面を見ていて、ロディックが大嫌いになりました。
怒鳴って威嚇したりイチャモンつけたりフェアじゃないし見ているほうも気持ちが良いものではない!!!
錦織は動揺して負けたばかりか、控え室では混乱して泣きながらラケットを壊していたといいます。(よほど悔しかったのねえ。。。かわいそうに。。。)
ロディックのブログには「錦織が自信に満ちてプレーしていたのでそれを封じ込めるために威嚇した。良いプレーが出来た。」と書いてあったと言うからわかっていてわざと自分が勝つために新人いじめをしているとしか思えない。
まるで私たちを脅していたオバちゃんたちみたいだ。爆!
でもきっとそのうちロディックなんて錦織がコテンパンにやっつける日が来るに違いないですよね!!!笑
いつかやっつけちゃって欲しいなぁ~~~♪
2試合目はY師匠と組んだので勝つことが出来ました。
ここではとにかく深く入れる事とコートを縦に使う事を考えて打ちました。
3試合目は、さっき負けたのでこのまま帰るのも気分が良くないのでもう1ゲームやって帰ろうと思ったMさんと対戦して勝ってしまったという申し訳ないような嬉しいような3勝目になりました。
これはシーソーゲームで6-5だったので、とても面白かったです。
そして4試合目、おかあさんとペアでY師匠と対戦。
4ゲーム取れたのはY師匠が適度にお相手してくれたからでしょう。
とても面白く楽しい勉強になる試合でした。
ストロークは深く入れ、自分から攻めること。
当たり前で難しい事ですね。
最後は疲れ果ててミス連発、「攻める」と言う気持ちと「勝とう」と言う気持ちの強さ比べのメンタルの戦いだったように思います。
3勝1敗。
まだまだだね!笑
2009年03月10日
中級レッスンに参加して
今日の名古屋はとても風が強くてマトモにボールを打つことがほとんど出来ませんでした。
そんな中で、以前練習会に参加した時のコーチにレッスンを受けました。
初めてのレッスンで言われるのがほとんどバックハンド。
スライスが浮いてしまう事が多いので(今日のように初めての相手でしかも強風が吹く日は特にツライです)フォームに気をつけて伸びのあるスライスを打つように言われました。
そしてバックボレーのグリップチェンジもやめたほうがいいと言われました。
私のペアをずっとコーチしてきた人なので、彼女のペアとして私に足りない所を教えてくれたのでしょう。
今のままではこれからの相手とは戦えないと言う事だと思います。
今までの私ならここでまた深く考え込んでしまう所ですが、
もう自分のペースで進む事に決めたのでいろんなことを全部完璧にマスターしようと抱え込んでしまう事はしませんが、教えていただいたことはとにかく試してみて、出来る所はなおしていきたいと思います。
バックボレーのグリップの握りかぁ~。。。。。
丁度右手の親指のマメが潰れた所だったな・・・笑
そんな中で、以前練習会に参加した時のコーチにレッスンを受けました。
初めてのレッスンで言われるのがほとんどバックハンド。
スライスが浮いてしまう事が多いので(今日のように初めての相手でしかも強風が吹く日は特にツライです)フォームに気をつけて伸びのあるスライスを打つように言われました。
そしてバックボレーのグリップチェンジもやめたほうがいいと言われました。
私のペアをずっとコーチしてきた人なので、彼女のペアとして私に足りない所を教えてくれたのでしょう。
今のままではこれからの相手とは戦えないと言う事だと思います。
今までの私ならここでまた深く考え込んでしまう所ですが、
もう自分のペースで進む事に決めたのでいろんなことを全部完璧にマスターしようと抱え込んでしまう事はしませんが、教えていただいたことはとにかく試してみて、出来る所はなおしていきたいと思います。
バックボレーのグリップの握りかぁ~。。。。。
丁度右手の親指のマメが潰れた所だったな・・・笑
2009年03月08日
おそろいのラケット
私が今のラケットを買った時に、一緒に同じものを購入したIさんは
その半年後新しいラケットに替えてしまった。
ラケットは気に入っているのだけど、どうも腕や肩が痛くなると言う事。
その後楽なラケットでどんどん簡単にスピードボールを打つようになっていたIさん。
先日、今はもう使っていないIさんのラケットを借りて、私は初めて自分でガット張りをしました!笑
そしてちょっと失敗したものの、その打ち心地のよさにIさんはすっかり気を良くして、
「このガットいいわ~♪」と言って
又今日もそのラケットを使ってくれていた。
これはなにか特別嬉しい気持ちがしたりします。笑
今夜はIさんとおそろいのラケットとおそろいのガットでテニスを楽しめてまた格別!!!
その半年後新しいラケットに替えてしまった。
ラケットは気に入っているのだけど、どうも腕や肩が痛くなると言う事。
その後楽なラケットでどんどん簡単にスピードボールを打つようになっていたIさん。
先日、今はもう使っていないIさんのラケットを借りて、私は初めて自分でガット張りをしました!笑
そしてちょっと失敗したものの、その打ち心地のよさにIさんはすっかり気を良くして、
「このガットいいわ~♪」と言って
又今日もそのラケットを使ってくれていた。
これはなにか特別嬉しい気持ちがしたりします。笑
今夜はIさんとおそろいのラケットとおそろいのガットでテニスを楽しめてまた格別!!!
2009年03月05日
もやもや感
おととい試合で4試合、そして昨日はスクールと練習試合で一日中テニスをしてました。
昨日は、試合の内容が自分で分析できずに悶々としていました。(結果は1勝3敗で8チーム中6位)
午前中にスクールの上のクラスに振り替えを入れてフォーメーションの練習をしました。
でもその前にストロークが入らない・・・入ってもリターンダッシュがぎこちなくなる。
そして、リターンに必死になり前に出そびれる。。。汗
最後はこんな私にあのコーチが優しく(皮肉すら言えない雰囲気)なる始末。。。滝涙
なんとかひとつでも今日のレッスンから得て帰ろうと、自分なりに必死になって覚えたのが、並行陣の動き。
前衛で相手の正面の人が前に出てきた時にサービスラインに下がる動作とその後の状況に応じた細かい基礎的な移動。
これだけは何が何でも覚えてしまおうと頑張ったのですが、なんせ気持ちがもやもやしていて何をやってもうまく行かない。
レッスン後空いているコートでゲーム練習をするもミス連発!
以前からのテニス仲間のTさんは、素晴らしいショットを次々と決めていく。
もやもや感をさらに強くした私は、半ばやけくそで「今日はやれるだけとことんテニスをやってやろう」という気になっていた。
この時お昼を過ぎていたけど家に帰らず、コンビニでおにぎりを買って食べながら移動。
そしてゲーム練習を4つやりました。
最初は久しぶりに憧れのKさんと対戦になりました。
最初スライスのアンダーサーブでボチボチ攻めてきましたが、私がスライス大好きと知ると途中上からのサーブに変更したり、ペアに注文つけたり本気で打ち込んできたりしていました。
ペアとの相性もあり、大好きなKさんに勝ちました。
この時は今までの「もやもや感」が一時的に吹き飛んでいました。
次におかあさんと組んで接戦の末惜しくも敗れ、そのあとAさん相手にいい所ナシで惨敗。
また深い「もやもや感」に包まれる事に・・・
最後にTuさんと組んでおかあさんと対戦した時、これも接戦の5-5になり最後の決着のゲームで
「全部浅いのよ」とTuさんに言われて気がついた。
私の返球が浅いから打ち込まれてるって事なのです。
そうか!先日の試合からずっともやもやしているのはそれだったんだ。
自分が浅いから相手が深く来る、それだけのことだったんだ!!!
もやもやが少しずつ晴れていく感じがした。
(最後のゲームは無事勝ちました♪)
Tuさんに救われたのは、これで2回目だった。
(バックハンドが不調の時)
いつも大事な時に良いアドバイス、
本当に有難うございます!
昨日は、試合の内容が自分で分析できずに悶々としていました。(結果は1勝3敗で8チーム中6位)
午前中にスクールの上のクラスに振り替えを入れてフォーメーションの練習をしました。
でもその前にストロークが入らない・・・入ってもリターンダッシュがぎこちなくなる。
そして、リターンに必死になり前に出そびれる。。。汗
最後はこんな私にあのコーチが優しく(皮肉すら言えない雰囲気)なる始末。。。滝涙
なんとかひとつでも今日のレッスンから得て帰ろうと、自分なりに必死になって覚えたのが、並行陣の動き。
前衛で相手の正面の人が前に出てきた時にサービスラインに下がる動作とその後の状況に応じた細かい基礎的な移動。
これだけは何が何でも覚えてしまおうと頑張ったのですが、なんせ気持ちがもやもやしていて何をやってもうまく行かない。
レッスン後空いているコートでゲーム練習をするもミス連発!
以前からのテニス仲間のTさんは、素晴らしいショットを次々と決めていく。
もやもや感をさらに強くした私は、半ばやけくそで「今日はやれるだけとことんテニスをやってやろう」という気になっていた。
この時お昼を過ぎていたけど家に帰らず、コンビニでおにぎりを買って食べながら移動。
そしてゲーム練習を4つやりました。
最初は久しぶりに憧れのKさんと対戦になりました。
最初スライスのアンダーサーブでボチボチ攻めてきましたが、私がスライス大好きと知ると途中上からのサーブに変更したり、ペアに注文つけたり本気で打ち込んできたりしていました。
ペアとの相性もあり、大好きなKさんに勝ちました。
この時は今までの「もやもや感」が一時的に吹き飛んでいました。
次におかあさんと組んで接戦の末惜しくも敗れ、そのあとAさん相手にいい所ナシで惨敗。
また深い「もやもや感」に包まれる事に・・・
最後にTuさんと組んでおかあさんと対戦した時、これも接戦の5-5になり最後の決着のゲームで
「全部浅いのよ」とTuさんに言われて気がついた。
私の返球が浅いから打ち込まれてるって事なのです。
そうか!先日の試合からずっともやもやしているのはそれだったんだ。
自分が浅いから相手が深く来る、それだけのことだったんだ!!!
もやもやが少しずつ晴れていく感じがした。
(最後のゲームは無事勝ちました♪)
Tuさんに救われたのは、これで2回目だった。
(バックハンドが不調の時)
いつも大事な時に良いアドバイス、
本当に有難うございます!
2009年03月02日
ガット張りたい病
先週念願かなって生まれて初めてガットを張ってから、一週間後また2本目もガットを張りに行きました。
そしてすっかり癖になってしまいました!笑
同じラケットに同じガットを張って2本を交互に打ってみたのですが、その違いの大きさにますますいろんな張り方で試してみたいという衝動に駆られています。
最初に張ったときの失敗は、テンションをかける前に止めてあった器具をはずしてしまった事でした。
最初からやり直すには大変だったので、そのままそこから張り続けました。
でもその失敗作のラケットの方が、先日きちんと張ったガットより球が吸い付く感じが丁度良い感じなのです。
失敗した方が気に入った場合って、二度と同じ様に出来ないのでややこしいですね。。。汗
テンションを変えながら、何度も通って調節するしかないですね。
まず基本の張り方を完璧にマスターして、そのあと自分の好きなガットや張り方がわかるようになって、早く自分で自由に調節できるようになりたいです。
ガットの張り方の解説「コートサイド」
そしてすっかり癖になってしまいました!笑
同じラケットに同じガットを張って2本を交互に打ってみたのですが、その違いの大きさにますますいろんな張り方で試してみたいという衝動に駆られています。
最初に張ったときの失敗は、テンションをかける前に止めてあった器具をはずしてしまった事でした。
最初からやり直すには大変だったので、そのままそこから張り続けました。
でもその失敗作のラケットの方が、先日きちんと張ったガットより球が吸い付く感じが丁度良い感じなのです。
失敗した方が気に入った場合って、二度と同じ様に出来ないのでややこしいですね。。。汗
テンションを変えながら、何度も通って調節するしかないですね。
まず基本の張り方を完璧にマスターして、そのあと自分の好きなガットや張り方がわかるようになって、早く自分で自由に調節できるようになりたいです。
ガットの張り方の解説「コートサイド」