2009年04月15日
プライベートレッスン パート3
プライベートレッスンは3回目ですが、Hコーチは初めてです。
通常80分のレッスンですが、Hコーチの場合は一人の時は60分だと言われました。
通常の8人のレッスンとのバランスを考えてということですが、私に言わせれば他の人の都合で休みが重なって、たまたま1人になったというだけで、時間でお金を払ってる以上納得できない部分も少しあります。
それはさておき・・・今日のレッスンは、フォアハンドだけを、ほとんど基礎的なフットワークの注意だけ。
1、フォアに来た瞬間左手を前にして右方向に足を細かく使って動く。
2、右足を決めて(左足は浮かすくらい)テイクバックを完了
3、打点をとらえ左足を大きく出しながらフラットに振り切る。(ラケットは上ではなく左方向に遠く投げ出す)
4、右足が自然にゆっくりと右前に出る。(左足より前に出ない)
5、サイドステップで元の位置に戻る。
結局技術指導はフットワーク以外何もなく、今私が抱えている問題は、「フォームを変える事」ではなく「意識を持つこと」だと言われました。
したがってビデオ撮影の必要もないと言われました。
撮影しても直らないと言われました。汗
今日の私だけのための個人メニューは基礎も基礎、ジュニアの球出しレッスンとほぼ同じだったのです。
打点に入って構えて打って元の位置に戻る一連の動作を正しくスムーズに出来なかった私ですが、今日は初めて流れるような動作が素振りでも球出しでも出来るようになりました。
1,2,3,4ほとんど全て今までの打ち方と根本的に違っていた部分です。
これを自分で理解するまで繰り返し繰り返し・・・・・
そして気づきました。
気づいたら全て納得しました。
今まで言われた「“ため”がない」「横向きになって」「ちゃんと構えて」「スタンスを大きく」とか「もっと足を使って」「泥の田んぼ」「横着しないで」というありとあらゆるアドバイスは全部これだったんだって。
そして「最後にサーブを少しやろうか」と言ったので不思議に思ったのですが・・・
これもサーブの技術指導ではなくてサーブを打った後の流れるような構え方の練習。(以前プロに教えてもらった時と同じ)
ほんの少し意識を持つことで、以前の私と全く違うと言われました。
今日の事が自然に出来るようになるにはきっと時間がかかると思います。
出来る日や出来ない日の繰り返しがどれだけ長く続く事か・・・・
でもやがて自他共に「変わった」と認められるまで続けるしかないのです。
次のテーマはたぶん「上体の維持」
そこまで行けるようにがんばろうっと!!!
意識!意識!!!
通常80分のレッスンですが、Hコーチの場合は一人の時は60分だと言われました。
通常の8人のレッスンとのバランスを考えてということですが、私に言わせれば他の人の都合で休みが重なって、たまたま1人になったというだけで、時間でお金を払ってる以上納得できない部分も少しあります。
それはさておき・・・今日のレッスンは、フォアハンドだけを、ほとんど基礎的なフットワークの注意だけ。
1、フォアに来た瞬間左手を前にして右方向に足を細かく使って動く。
2、右足を決めて(左足は浮かすくらい)テイクバックを完了
3、打点をとらえ左足を大きく出しながらフラットに振り切る。(ラケットは上ではなく左方向に遠く投げ出す)
4、右足が自然にゆっくりと右前に出る。(左足より前に出ない)
5、サイドステップで元の位置に戻る。
結局技術指導はフットワーク以外何もなく、今私が抱えている問題は、「フォームを変える事」ではなく「意識を持つこと」だと言われました。
したがってビデオ撮影の必要もないと言われました。
撮影しても直らないと言われました。汗
今日の私だけのための個人メニューは基礎も基礎、ジュニアの球出しレッスンとほぼ同じだったのです。
打点に入って構えて打って元の位置に戻る一連の動作を正しくスムーズに出来なかった私ですが、今日は初めて流れるような動作が素振りでも球出しでも出来るようになりました。
1,2,3,4ほとんど全て今までの打ち方と根本的に違っていた部分です。
これを自分で理解するまで繰り返し繰り返し・・・・・
そして気づきました。
気づいたら全て納得しました。
今まで言われた「“ため”がない」「横向きになって」「ちゃんと構えて」「スタンスを大きく」とか「もっと足を使って」「泥の田んぼ」「横着しないで」というありとあらゆるアドバイスは全部これだったんだって。
そして「最後にサーブを少しやろうか」と言ったので不思議に思ったのですが・・・
これもサーブの技術指導ではなくてサーブを打った後の流れるような構え方の練習。(以前プロに教えてもらった時と同じ)
ほんの少し意識を持つことで、以前の私と全く違うと言われました。
今日の事が自然に出来るようになるにはきっと時間がかかると思います。
出来る日や出来ない日の繰り返しがどれだけ長く続く事か・・・・
でもやがて自他共に「変わった」と認められるまで続けるしかないのです。
次のテーマはたぶん「上体の維持」
そこまで行けるようにがんばろうっと!!!
意識!意識!!!
コメント
この記事へのコメントはありません。